非接触体温計.comは、非接触体温計の比較サイト。機能も価格も商品によって様々で、どの非接触体温計がいいのか分からない、という方のために、仕様・機能・価格から最適な機器が選べるよう、比較サイトを開設しました。予算や使用目的に合わせて、最適な非接触体温計が見つかるお役に立てれば、幸いです。
現在、当サイトで比較している機器は、下記の通りです。
Bluetooth搭載(※FLIRSTP-300のみ)。日本製の赤外線非接触式体温計。
詳細はこちら
日本製。発売元は、ユビックス。機能もサポートも充実。プロユースの非接触体温計。
詳細はこちら
スマホでデータ管理可能な非接触体温計。日本製。
詳細はこちら
日本製。発売元は、松吉医科器械株式会社。測定距離センサーにより正確な測定が可能。サーモフレーズ(日本精密測器株式会社)のOEM。
詳細はこちら
日本製。発売元は、ケンツメディコ株式会社。測定距離センサーにより正確な測定が可能。サーモフレーズ(日本精密測器株式会社)のOEM。
詳細はこちら
大好評サーモファインダーPro FS-300の後継機種という位置づけです。その名の通り、スマートな形に。
詳細はこちら
韓国製。発売元は、原沢製薬工業株式会社。十分な機能が備わっていて、価格がリーズナブル。
詳細はこちら
※販売終了。韓国製。発売元は、株式会社MISORA。精度が高く、サポート体制も充実。医療機関向け。
詳細はこちら
※販売終了。イタリア製。発売元は、株式会社日本テクニメッド。多彩な機能が搭載された非接触体温計。
詳細はこちら
※販売終了。イタリア製。発売元は、株式会社日本テクニメッド。多彩な機能が搭載された非接触体温計。サーモフォーカスプロの新機種。
詳細はこちら
※販売終了。
台湾製。発売元は、株式会社日シースター株式会社。お子様向けの簡単で便利な体温計です。
詳細はこちら
計測器専門会社が作った非接触体温計。お手ごろ価格の機器です。
詳細はこちら
デザインのかわいい非接触体温計。
詳細はこちら
※販売終了。
「サーモファインダーPro FS-300」と同型の非接触体温計。
詳細はこちら
額の中央からこめかみを約3秒でスキャン。
詳細はこちら
※販売終了。
非接触体温計ママタッチDECOの後継機種。
詳細はこちら
※販売終了。非接触体温計ママタッチシリーズを販売するシースター株式会社の商品。中国製。
詳細はこちら
Bluetooth内蔵。アプリ連動で記録も簡単。中国製。
詳細はこちら
パピっとサーモシリーズの小児向け非接触体温計。
詳細はこちら
パピっとサーモシリーズの前世代向け非接触体温計。
詳細はこちら
パピっとサーモシリーズの新感覚、投射型非接触式体温計。
詳細はこちら
※販売終了。
額でも耳でも約2秒ではかれる赤外線体温計。
詳細はこちら
※販売終了。おでこにかざして約1秒で検温を行う非接触式の体温計。
詳細はこちら
距離センサー搭載で腋下換算方式の非接触体温計。
詳細はこちら
韓国製の非接触体温計。
詳細はこちら
台湾製の非接触体温計。
詳細はこちら
中国製の非接触体温計。
詳細はこちら
中国製の非接触体温計。
詳細はこちら
中国製の非接触体温計。
詳細はこちら
体温は、液窩温(わきの下)(日本の標準測定法)、舌下温(世界の標準測定法)、直腸温(深部体温に最も近い温度)の3つの測定部位があります。 非接触体温計の多くは、おでこの温度を舌下補正値として表示します。中には、3つの補正値を選択して表示することも出来ます。 非接触体温計の測定値は、個人差等により脇や舌下の平熱体温の値とは異なることがあります。 常に日頃から同じ部位で測定し、その箇所の平熱を知り比較することで正確な検温ができます。
非接触体温計は、どの機種も約±0.1度~±0.3度の精確性となっていますが、非接触という性質上、機器と測定部の間の空気の影響を受けます。そのため、低温または高温の室内では、実際の体温よりも低めまたは高めに測定されることがあります。また、測定する角度などにより、測定値が安定しない場合もあります。機器により推奨される使用環境や使い方が異なりますので、ご利用前には、説明書を熟読の上、正しくお使いください。